なむちゃと坊との日々

~子育てに奮闘する日常~

頂いて嬉しかった、出産祝いなどで贈りたいギフト

こんにちは、ピグです。

 

最近、友人の結婚・出産などお祝い事が増える一方で、

コロナということもあり直接お祝いが出来ないことから

その分も込めて贈り物をする機会が多くなりました🥺

(本当は直接お祝いしたい😭💦小さい子どもがいるとコロナの情勢とプラスで難しいですね…)

 

 ごんの出産祝いで頂いたものの中で、

自分が他の方に贈りたい、贈るほどいいなと思ったギフトについて書いていきたいと思います✍

 

f:id:INOPOOH:20210617095905j:plain

 

カシウエア ブランケット

www.kashwerejapan.com

出産祝いでこちらのベビー用ブランケットを頂いてから、

このブランドを知りました。

至高の肌心地です・・・ふわっふわ。

本当に気持ちよくて、顔をうずめちゃいます🥺🥺💗

知り合いの人すべてに体感してほしい!!!(笑)

洗っても全然変わらない品質なので清潔に使い続けられる点も嬉しいです。

ベビー用に加え、大人用のブランケットも取り扱いがあるので、

友人へのプレゼントに贈ったりしています♩

いいお値段ですが、一生モノのブランケットになること間違いないです✊

(自分用は持っていないで、私がお昼寝する時、ごんのを時々拝借していますw)

 

 

今治 ベビー用バスタオル

以前、記事でベビーグッズで必要なものとして書いたことがありますが、

母に買ってもらった激推しのベビーバスタオルです。

産後からずっと現在まで使っていますが、全くへたれず、肌あたりが柔らかいまま👏👏(いやーすごい!)

ヘビロテしているのを母も喜んでいてくれてお互いに嬉しいです🥰

 

 

 ベビービョルン 食器セット

何回か出産祝いで贈っているベビービョルンの食器セットです。

可愛いかつ実用性があるのも嬉しいポイントです。

こちらのエプロンは首に沿って隙間なくつけることができるので、

食べこぼし・飲みこぼしによって服が汚れにくいため使い勝手がいいと思います✊

食器が食洗器は対応しているものの、電子レンジ加熱が出来ないのでその点は注意が必要です。

 

 

贈り物って選ぶのが難しいですよね🤦‍♀️

でも贈ったものを本当に喜んで使ってもらえると、何よりも嬉しい!!

これからもリサーチし続けようと思います。

お読みいただきありがとうございました😊🙏💗

 

つかまり立ちデビューにおすすめのツール

こんにちは、ピグです。

 

ごんも間もなく10か月を迎えます👶

最近のごんは、1日中ずっとつかまり立ちしてたいです!!!

という魂の叫びをしながら、ひたすらつかまり立ちをしています🥺

体力が底なし沼になりかけいて、今後がちょっぴり怖くなってきている我が家です😅

 

 

かまり立ちをし始めた当初、

かまり立ち用も兼ねて設置していた棚は、

高さが高くてつかまり立ちデビューには適しておらず・・・

それでも、ごんが無理やりつかまり立ちしようと挑戦するので、後ろに倒れそうになることが頻発し、ひやっとする場面も多い状況でした😢

 

そんな悩みを解決してくれた、現在大活躍中のアイテムについて書いていきます🙋‍♀️

 

 

f:id:INOPOOH:20210614214442j:plain

折りたたみ可能なプレイマット

購入した商品が在庫切れだったので、現在購入可能で似たものが下になります。

値段もほぼ同じで結構いいお値段ですよね💦

 

こちら、生まれて間もなく~4か月くらいまで使用していました。

が、こちらのマットだと面積がやや狭く、ジョイントマットに変えてから出番がなくなり、

”えっ・・・結構いい値段したのに・・・うそん😨😭😨”と思っていたところ、

今回、大!活!躍!

折りたたんだ状態でプレイルームに置いたら、

かまり立ちのデビュー期に高さがぴったりだったようで、つかまり立ちがかなり上達しました👏👏

 

このアイテムの推しポイント・マット表面の凹凸加工で滑らない
・マットなので柔らかくぶつかっても安心
・掃除が楽
・コンパクト&折りたたみ式なので使わない時の収納も場所をとらない

 

今回つかまり立ち用としては、最高にマッチしたアイテムでした✊

 

かまり立ちに慣れてくると、

子ども自身の腕の高さより高い棚でもつかまって立てるようになるので、

かまり立ちデビューが終わったら下記の用途で使用しています🙆‍♀️

 

他にも用途があります✍

  • レジャーシートの代用として、ウッドデッキや庭(公園にもかなりよさそう)で使うとはいはいもできちゃう
  • 窓にはめて遮光板として使用
  • はいはいする時にもちょうどいい障害物になる

 

本来のマットとしての用途以外に、

非常に使い勝手がいいので購入して大満足なアイテムでした👌

 

 

また、我が家ではこちらのプレイマットの上に

お米を置いて高さを調整していた時期もありましたw

 

 

そろそろ伝い歩きをしそうな勢いで、

かまり立ちをし始めてからの成長スピードがすごくて

いつも対応が後手後手になっております・・・

お読みいただきありがとうございました😊🙏💗

ミルクを飲まない時の対処法ーセカンドシーズン 離乳食期ー

こんにちは、ピグです。

 

以前、ミルクを飲まない時の対処法について記事に書きましたが、

再びやってきてしまいました・・・

ミルクを飲まない、セカンドシーズン🤯🤯🤯

(以前の記事はこちら)

mia715aki.hatenablog.com

離乳食も3回食になりミルクを飲む回数・量がかなり少なくなってきましたが、

1歳手前まではミルクに含まれている栄養を取りつつ、食育を進めていきたいと思っています。

 

 現在のごんのミルク拒否の主な要因は、

””じっとしているのが嫌!””

はいはいが上達し、つかまり立ちが大ブームのごんにとって、

体を動かすこと以外は全て二の次・・・

ミルクを飲むとき以外にも抱っこしてじっとしているのに耐えられず

とにかく動き回りたいようでものすごい抵抗して暴れます🤯

 

 

そんなごんにミルクを飲んでもらうのにかなり手を焼きながら、

発見したミルクを飲ませる方法3つについて書いていきたいと思います。

  

f:id:INOPOOH:20210613210420j:plain


 

歌を歌うなどパパ・ママの声を聴かせる

離乳食前に訪れたミルク拒否期には全然ダメだった歌を歌う、

これが今とっても効果ありです🤔

可愛いのが、生まれて間もないころから聞いてきた歌の方が飲みが良くなる傾向にあります💗w

 

体を動かす時間を挟む

子どもが飲むのをやめたら、再度飲ませても全く飲まないので

絵本を読んだり、体を動かせて再度飲ませると効果ありです🙆‍♀️

やはり体を動かしたい欲を満たすと、機嫌よく飲んでくれるようです。

 

場所を変える

少し時間を置いてから、子どもにとって馴染のある場所(寝室など)に移ると

びっくりするくらいぐびぐびいってくれます👍

200ml飲んでほしいところ80mlしか飲まず、お腹すいてないのか・・・🤷‍♀️と思いつつ、

諦めモードで飲ませてみると100mlほどめちゃくちゃ飲みます🍼

むしろこれで飲ませていなかったら、お腹すかせて寝なかったのかなと思いました。

 


 

離乳食前には効果がなかったと感じたことばかりで、

月齢が違うと対応も変化していくんだなーと驚いています。

前まで、ミルク=温度!温かくないとダメ!だったごんが、

今やミルクの温度よりもひとまず体を動かす休憩があれば温度関係なく飲むようになりました😲

もうすぐ卒業間近のミルク・・・寂しいと思いつつ、飲んでーーーと思いながら毎日ミルクを飲ませています(笑)

お読みいただきありがとうございました😊🙏💗

ベビー用マグコップマスターまでの道のり

こんにちは、ピグです。

 

間もなく10か月となる頃、

生後6,7か月頃からコップ飲みに向けて練習を始め、

8か月終わり頃、ベビー用のマグコップで飲み物を飲めるようになりました✊

 

以前少し記事にもしましたが、改めてごんのコップ練習の経緯を書いていきたいと思います✍

(以前の記事はこちら)

mia715aki.hatenablog.com

 

f:id:INOPOOH:20210610212056j:plain


 

生後半年からスプーン飲みから練習開始

離乳食を始めてスプーンで食べることに慣れてきた段階で、

大人用のスプーンを使って白湯や薬を飲み始めました。

”すする”ということを認識してもらうために、

私自身も一緒に自分用のスプーンですすってごっくんする動きを見せながら行うことを意識していました🙋‍♀️

 

生後6か月半ばにスパウト、7か月、ミラクカップを導入するも、一時断念

スプーン飲みが結構順調だったので、きっといけるんじゃないかと淡い期待を抱き、

スパウトやカップがそれぞれ使用できる月齢になってから早速使ってみたものの

全く全く飲めませんでした・・・(考え甘すぎた)

ごんもきつそうだったので一時断念しました。

  

生後7か月、ベビー用コップを導入、成功!

スパウトを断念した際に、代わりになるものを探していた際に、

ベビー用サイズのコップを見つけ即購入してみました。

f:id:INOPOOH:20210610203754j:plain(右が実物)

 

カップの購入に至った理由

子どもの口に合ったサイズ感の大切さ▶飲み口部分が子どもの口よりも大きいと・・・
・口の端からこぼれてしまい飲みにくそう
・口の横に当たってしまい口の横が赤くなってしまった

 

▶飲ませるときのコツ

 別の容器に飲む物を入れて、一口分ずつベビーカップに移して飲ませるようにすると、

こぼさずに上向きで飲むことができました。

スプーンの練習の成果で、液体が飲み込む感覚がつかめている様子でした。

 

※一口分以上入れて飲ませようとすると・・・

こぼれてしまうこと、また下を向きながらコップを咥えてパクパクして飲んでしまうので飲ませ方に注意が必要です。

  

スパウトとミラクカップにリトライ

【スパウト】

スパウトを断念して1か月後に再度挑戦しみたら、

何食わぬ顔で吸えました(笑)👏👏(成長すご!!!)

若干、口から含んだ分がこぼれてしまうことがありますが、

しばらく使っていくうちにこぼれないようになりました。

我が家ではoxoを使用中です。

 

【ミラクカップ

吸い口部分をしっかり咥えてある程度吸わないと中が出てこないので、当初苦戦しました💦

 

私がひたすらコップで飲む様子を擬音つきで見せ続けたら、8か月終わりころに突如できるようになったので、お手本を見せることが大切なのかなと感じました。

個人的に、スパウトよりラクカップの方が洗いやすく

ごんが口に含んだ飲み物をこぼしたり、本体からもこぼれないので扱いやすいです✊

 


ラクカップから飲めるようになり、

今度はミルクを哺乳瓶からスパウトで飲めるように練習中ですが、

これがかーなーり難しいです😇

哺乳瓶を続けていると、離乳の進みが悪く、食事への移行が難しくなるといった話を聞いたので頑張りたいところですが、

ミルク=哺乳瓶を打破するのは非常に難易度が高いですねー💦💦

お読みいただきありがとうございました😊🙏💗

 

漫画だけの話じゃなくて現実だった、鼻ちょうちん

こんにちは、ピグです。

 

季節の変わり目で気温差が激しく、

暑かったり寒かったり、かんかんとしたりじめっとしたり

難しい時期になりました💦

その影響か、先日ごんが初めての鼻風邪になってしまいました・・・

 

f:id:INOPOOH:20210610143433j:plain

 

私にとっても初めて、子どもの”ザ・風邪”となり、

今までフィクションだと思っていた出来事が実際に起きました😲😲

 

漫画の世界だけの話だと思っていた、

鼻(水)ちょうちん・・・

鼻水がダラダラ出るようになってすぐ、ふいに子どもを見るとふつーに鼻先にちょうちんができてる!!!(笑)

初めて見た時は、本来心配しなくてはいけないのに

あまりの衝撃というかもはやちょっとした興奮(←よくない)すらあり、

夫にすぐ謎の”初めての鼻ちょうちん”報告をしました←

 

そして極めつけに夫が実際に鼻ちょうちんを見た時、

夫も初めての出来事に思わず写真に収めていたことに笑ってしまいましたw

それくらい綺麗なちょうちん型←で、もう「す・・・すごい・・・」と声が漏れてしまうほど😲😲 

f:id:INOPOOH:20210610143456j:plainごんはなかなかのちょうちん職人(笑)

 

 

何の話してるのという感じですが、

子どもの鼻風邪って想像以上に大変でした😥

鼻水の多さから、むせてしまったり、くしゃみも多かったり、

ミルクも飲まず、食事中もせき込んで吐き出してしまったりと

本人が本当に辛そうで・・・

 

”保育園に入園したら日常茶飯事”と、

子育てサロンで何回も耳にしたので幕開けとなったこの頃でした。